かーたーのやらかしMtGブログ

マジック・ザ・ギャザリングで遊んでいるカーターが、メモ的に遊んだ感想を並べるブログです。

まかせろばりばり/青赤コン

まずは4枚、話はそれから

スタンダードで、勝てない。

【前回】のマルドゥ機械巨人は滑り出しこそ良かったものの、
1-20-3を連発するデッキとなってしまいました。

その理由について振り返ってみると、
アニメイト対象がないけど、ドローソースがたくさんなトンデモハンドをキープしたり、
そもそも釣竿が4本しかない時点で巨人リアニメイトに届かなかったり、
たかり屋が殴らなきゃいけない状態なのに何となく攻撃しなかったり……

色々と(乗り手の)反省点はあるのですが、何より自分のスタイルに合わない感じがありました。


思い返せば、復帰後は青いデッキばっかり使っていた気がします。
不調の理由はやはり、が入っていないから…?

もっと言えば《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》が無いからでは…?

よろしい。ならば4積みだ。
 

f:id:Karter:20170429030042j:plain

というわけで、使ったレシピは続きにて~
 

青赤コントロール

土地 (25)
9 島/Island
4 山/Mountain
4 さまよう噴気孔/Wandering Fumarole
4 尖塔断の運河/Spirebluff Canal
4 霊気拠点/Aether Hub

クリーチャー (4)
4 奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk

呪文 (31)
4 マグマのしぶき/Magma Spray
2 予期/Anticipate
3 本質の散乱/Essence Scatter
2 否認/Negate
3 検閲/Censor
4 蓄霊稲妻/Harnessed Lightning
3 不許可/Disallow
1 焼けつく双陽/Sweltering Suns
4 電招の塔/Dynavolt Tower
4 天才の片鱗/Glimmer of Genius
1 明日からの引き寄せ/Pull from Tommorow

サイドボード
3 払拭/Dispel
4 氷の中の存在/Thing in the Ice
1 本質の散乱/Essence Scatter
2 否認/Negate
3 焼けつく双陽/Sweltering Suns
2 象形の守り手/Glyph Keeper
 
まあ普通の青赤コントロールです。
個人的にフィニッシャーが同種4枚というデッキがあんまり好みではないので、
霊気池が退場したことによりメインで頑張れそうな《電招の塔/Dynavolt Tower》さんに登場してもらいました。
 

f:id:Karter:20170623135556j:plain

エネルギーはまかせろー! ばりばりー
 
サイド後はコントロール対決を有利に進めるために象形の守り手/Glyph Keeper
 
普通なら《終止符のスフィンクス/Sphinx of the Final Word》の枠ですが、コントロール対決だけを考えれば早いターンから出せて、対応に多くのアクションを要求させて、1:1交換できるのは《虚空の粉砕/Void Shatter》くらい、っていうところが脳内で強かったので、採用してみることに。
 

f:id:Karter:20170427171952j:plain

同じ攻撃力5の飛行でも、値段(マナコスト)が違う(byトリバゴ)
 

蒼く染まれ

というわけで、FNMに参加してまいりました。
 
1回戦 ×〇- 白黒トーク
2回戦 〇×× 白赤(タッチ黒ミシュラン?)
3回戦 〇×〇 黒単ゾンビ
 
復帰者の方や、ふだんお友達とプレイされている方が多かったFNM。
…デッキの中身を予想しながらカウンターや除去をするのが難しく、
サイドボードも何を突っ込めばいいのか謎という、
個人的にはかなり厳しい戦いになりました。
 
こういうとき、ビートダウンやコンボ系のデッキなら、
自分のやりたいことに一直線できるので、少し楽なのですが…。
コントロールってツラいよね。
 
特に2回戦のお相手は、《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver》《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》あたりが見えたので、重めのコントロールかな? と思いサイドボードしたところ、
次に《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》《ギデオンの誓い/Oath of Gideon》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》の紋章、《スラムの巧技/Sram's Expertise》と連打されて負けるという。
こういうデッキと相対したときにも、きちんと回せるようになりたいデス…。
 
あと、デッキとは関係ない個人的な反省点。
初戦は初心者の方だったので、カードの説明をしながらお互いゆっくりプレイになるのはわかっていたので、
自分ダブマリから《選定された行進/Anointed Procession》×2《秘密の備蓄品/Hidden Stockpile》と並んだ時点で次に行くべきでした。
結果、時間が足りず引き分けになったのがもったいなさすぎる~
 
 
というわけで、青赤コントロール初戦は何とも言えない結果になりましたが、
これから少し練習しようかな~と思います。
 
うむ。こんなんでいいのかな…。